この記事を読んでいるブログ始めたての皆さん!
このような悩み抱えていませんか?
・ブログを始めたけど何について書いたらいいのかわからない
・アドセンスに合格したいけど、どうしたらいいのだろう、、、
ブログを始めたての頃って色々不安になりますよね。
でもこの記事を読んで少しでも不安が和らげば幸いです。
私は、気まぐれりゅうと申します。
Googleアドセンスにも合格しており。
月間PV数も1万くらいあります。
皆さんの役に立ちたいと思いこの記事を書きました。
アドセンスに合格するためのブログの書きかた講座!!
ブログの種類を決める
大きく分けてブログには2つの種類があります。
1つ目は、特化ブログ
2つ目は、雑記ブログ
簡単に解説しますね。
特化ブログとは?
とあるジャンルに特化したブログのことです。
例えば、ゲームが好きだからゲームの記事を主に発信する。
食べ物が好きだから、食べ物についての記事を主に発信する。
このようにある分野に特化したのが特化ブログです。
雑記ブログとは?
雑記ブログはいろいろなジャンルを扱うブログです。
ゲーム、食べ物、美容、なんでもありです。
ちなみにこの気まぐれりゅうブログも雑記ブログです。
ブログを始めたての初心者は、雑記ブログのほうが記事が書きやすいと思うのでおすすめです。
これだけは絶対NG
アドセンス合格を目指しているなら、書いてはいけないジャンルがあります。
例えば、アダルトコンテンツ、ギャンブル、誹謗中傷コンテンツ、などなど
このようなジャンルの記事を書くとアドセンス合格は厳しいです。
記事の内容
ブログ始めてから数記事は、まず書くことに慣れるために好きなように書いてもらって大丈夫です。
書くのに慣れてきたら、価値のある記事を書いていきましょう。
アドセンスに合格するには価値のある記事を量産する必要があります。
ただの日ごろの日記のような記事ばっかりのブログでは合格は厳しいです。
価値のある記事とは
価値のある記事とは簡単にいうと、誰かの悩みを解決する記事です。
ここで皆さんに質問です。
皆さんがネットで検索る時ってどのような時ですか?
多分ほとんどの人が悩みを解決するためだと思います。
例えば、面白いゲームはないかな?おいしい食べ物は何かな?明日の天気は?などなど
検索するのは悩みを解決するときです。
つまり、悩みを解決する記事=価値のある記事です。
記事の書き方
上記で価値のある記事を書きましょうと言いましたが、いきなり書けと言っても難しいですよね。
でも、そんなに難しく考える必要はないです!
難しく感じる人は、過去の自分だったり、悩みを抱えている友人に向けて記事を書くと書きやすいかもしれません。
過去の自分に記事を書くというのは、例えばダイエットに失敗したという過去をお持ちの方は、過去の自分にダイエットが成功するようにアドバイスするような記事を書く。
そのような事でOKです。
ちなみにこの記事は、ブログの書き方がわからないという悩みを抱えている方に向けての記事です。
それでも何を書いたらいいかわからない方へ
最初は、何も意識せずとりあえず記事を書きましょう。
例えば、使ってみてよかった商品、便利なサービス、楽しいゲームなど、友達に紹介する感覚でいいので書いてみてください。
まとめ
今回は、【アドセンスに合格するためのブログの書きかた講座!!】をテーマに私なりに記事にしてみました。
今回の記事は簡単に説明しているのでこれがすべてではありません。
ブログは奥が深いです。
話は変わりますが、アドセンスは未成年の方でも、保護者のアカウントを使って申請すればOKです。私もそうしてます。
この記事が皆様の役に立てれば幸いです。
ブログ頑張ってくださいね!!!
この記事を読んでわからない方は、コメントを書けると思うのでそちらにお願いします。
それかツイッターにDM下されば記事のご不明な点回答できる限り答えます。
@kimagureryu123 です。
フォローとかはしなくていいです。
コメント
私も未成年で、GoogleAdSenseの申請が出来ないので困っていました。
保護者のアカウントで申請すればOKとのことですが、そうした場合、収益は保護者のアカウントに入るということでしょうか?
また、その収益を受け取る際、自分(未成年)の銀行口座を登録できるのでしょうか、それとも保護者の銀行口座を登録して、保護者を経由して収益を得る形でしょうか?
コメントありがとうございます。そうですね。基本的にアカウント主の方の口座に振り込まれる形です。なので保護者様の銀行口座の登録が必要です