「2021年最新」Googleアドセンスに2回目で合格した話

おすすめ

皆さんこんにちは、気まぐれりゅうです。

私は2021年1月1日にブログを始めて2月11日にGoogleアドセンスに合格しました。

申請をした回数は2回で2回目で合格することができました。

2回目で合格したということは1回は落ちているということです。

でも、たった1カ所だけを改善したらなんと合格することができました

 

たったの1ヵ所!?

そうです!

たったの1カ所です。

今回は、私が2回目でGoogleアドセンスに合格した話と合格するためのポイントを軽く説明したいと思います。

記事を読んで少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

Googleアドセンスに申請を送る前にチェックする項目

まず、申請を送る前にいくつかのポイントをチェックしてみましょう。

これを守れていないと絶対に合格はできません。

チェックポイント

1、独自ドメインを使用しているか

2、オリジナリティのある記事か

3、お問い合わせ、プライバシーポリシーを設置しているか

4、ポリシー違反をしていないか

それぞれ簡単に解説していきます。

 

1、独自ドメインを使用しているか

無料ブログでも結構合格している人もいるそうです

確実に合格したいのなら独自ドメインを取得しましょう。

2、オリジナリティのある記事か

オリジナリティのある記事とは、他人の記事と内容が同じにならないようにすることです。

自分の体験談、知識などを交えて自分だけの記事を作りましょう

3、お問い合わせ、プライバシーポリシー

お問い合わせとはその名の通り、もしブログサイトに問題がある場合に連絡が取れるようにしておくことです。

プライバシーポリシーとは、サイトを運営するに当たって、個人情報などをどのように扱うかを記載したものです。

この2つは必ず設置しましょう。

4、ポリシー違反をしていないか

申請するにあたり以下のようなサイトはNGです

・アダルト向け  ・特定の個人、団体を誹謗中傷する内容

・コピーコンテンツ ・法律に反している内容

・暴力的な内容  ・ギャンブルを促す内容

1回目の申請に落ちた時のサイト状況

私が1回目の申請に落ちた時は、ドメイン、記事内容、ポリシー違反に関しては特に問題はありませんでした。

記事数も10記事以上あり問題なし!

問合せフォームも設置している、、、

では何が原因だったのでしょうか?

それが意外なことに、とある1つの項目を見逃していたからです。

落ちた原因(推測)

私が思うにGoogleアドセンスに落ちた原因は、プライバシーポリシーを設置していなかったからだと思いました。

この1つの項目を追加しただけで合格できました!

Googleの審査はかなり厳しいため、1つでも違反したり項目が欠けたりしていると審査に落ちてしまうので気を付けましょう!

まとめ

今回は私がGoogleアドセンスに2回目で合格できたで話と合格のためのポイントを簡単に紹介しました。

この記事を読んで自分自身のサイトを見返してみてください。

もし、問題があれば今すぐに改善してください!

この記事がみなさまの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました