みなさんこんにちは、気まぐれりゅうです。
この記事を読んでいる男子高校生のみなさん!
このような悩み抱えていませんか?
・垢抜したいけど方法がわからない
・いいスキンア商品はないかな?
・男でも使えるスキンケア商品は?
このような悩みを抱えている人は今日で解決しましょう!
垢抜けしたいけど垢抜けできるか不安の方はこの記事を読んで是非参考にしてください!
今日は、【男子高校生必見】垢抜けるための3つのポイント を紹介していきたいと思います。

上記の悩みを抱えている方は是非最後までみてください!
【男子高校生必見】垢抜けるための3つのポイント
☑️ 髪型を整える

垢抜けるための1つ目のポイントは髪型を整えることです。
ボサボサの髪型では清潔感がないのでNGです。
特に指定の髪型はありませんが、今は流行りのマッシュやセンター分けはお勧めです。
美容室に行き担当の人と話し合って決めるのも良いでしょう。
話し合うのが苦手な方はあらかじめ興味のある髪型の写真を入手しておき美容師に見せるのもいいと思います。
寝癖は直す
学校に行く前に寝癖を直してない人は、寝癖を治してから投稿しましょう。
せっかく美容室でかっこいい髪型にしてもらったのに寝癖で台無しになってしまっては勿体ないです。
☑️ 眉毛を整える

垢抜けるための2つ目のポイントは眉毛を整えることです。
眉毛は顔の大切なパーツ、眉毛をキリッと整えるだけでも印象は大きく変わります。
剃刀やハサミでも整えることは可能ですが、初めてやる人はシェーバーがお勧めです。
シェーバーは2000円くらいしますが、垢抜けできると思ったら安いもんです!!
剃りすぎ注意
一気に眉毛を剃ろうとすると失敗してしまう可能性があるので、慎重に整えましょう
☑️ 肌を綺麗に保つ

垢抜けるための3つ目のポイントは肌を綺麗に保つことです。
肌が荒れていたり汚いと清潔感がなく印象があまり良くありません。
日頃のスキンケアで少しづつ肌を綺麗にしていきましょう!
毎日、洗顔⇨化粧水⇨乳液 だけでも結構綺麗になります!
ニキビが酷い方は皮膚科に行って薬をもらうと早く治ります。
おすすめスキンケア商品

眉毛シェーバー
おすすめのシェーバーは「パナソニックのフェイスシェーバー」です。
眉カバーもついているので初めて剃る方も失敗しにくいです!
洗顔フォーム
おすすめの洗顔フォームは「ロゼット」です。
値段が1000円以下でお手頃なので学生にはおすすめです。
泡立ちもとても良いです。
化粧水
おすすめの化粧水は「メラノCC」です。
ビタミンが多く含まれていて肌荒れしている人やニキビに悩んでいる人におすすめです。
柑橘系の香りでとても使いやすいです。
乳液
おすすめの乳液は「無印」です。
コスパもよく保湿力も高いのでおすすめです。
近くに無印良品がない方はアマゾンでも買えるので試してみてください。
使い方
1、洗顔量を泡立てる
2、泡で撫でるように優しく洗う(強くはNG)
3、優しく洗い流す
4、化粧水をたっぷり塗る
5、乳液を少量とり顔全体に広げる。(化粧水が蒸発しないように蓋をするイメージ)
6、完了
まとめ
今回は、【男子高校生必見】垢抜けるための3つのポイント をテーマに記事を書きました。
まず垢抜けしたい方は今日紹介した3つのポイントを毎日意識してください!
商品リンクを載せたのでもっていない方は購入して試してみるのもお勧めです。
今日からみなさんも垢抜けライフを送りましょう!!
コメント