FC2無料ブログでアドセンス合格できる?合格するポイントは?

おすすめ

みなさんこんにちは気まぐれりゅうです。

この記事を読んでいるということは、

・審査に出したいけどコードの貼り方がわからない

・FC2無料ブログでアドセンスに合格できるかな

・合格するポイントは?

などの悩みや不安を抱えていると思います。

なので今回は、【FC2無料ブログでアドセンス合格できる?合格するポイント】をみなさんに教えていきたいと思います。

FC2無料ブログでアドセンス合格できる?合格するポイントは?

結論

最初に結論から申しますと、FC2無料ブログでアドセンス合格は可能です。

なぜなら私が合格したからです。(2021年9月)

証拠写真↑

ちなみに記事数は7記事でジャンルは雑記ブログです。

ではどのようにして合格に至ったのかポイントを解説していきたいと思います。

これが私のFC2ブログです。ご参考までに↓

雑記ブログ

*前提として記事が1つもないと合格は厳しいのである程度記事を投稿しておきましょう

記事数より記事の質を意識する

アドセンスに合格するためには記事数が多ければいいって問題ではありません。

記事数が50記事あっても内容が薄いと合格しないし、逆に記事数が5記事くらいで内容がある程度濃ければ合格できます。

私の記事はそこまで内容が濃いわけではありませんが、6記事で合格することができました。

内容の濃い記事=価値のある記事=誰かの悩みを解決する記事

このことを意識しましょう。

私はFC2ブログがメインではなく、あまり時間をかけずに記事を書いたので私の記事は参考になるかは微妙ですw

審査コードを正しい位置に配置する

審査をするときに審査コード正しい場所にを貼る必要があります。

私は最初フリーエリアにコードを挿入しましたができませんでした。

なのでテンプレート編集のHTMLコードの中に審査コードを挿入しました。

ブログ管理画面からテンプレート設定をクリックして編集できます。

テンプレートの編集ができない場合は、違うテンプレートに変更してもらえればできると思います!

見づらいかもしれませんが、<head>タグの下にコードを挿入しました。

黒塗りになっている部分がコードです。

プライバシーポリシー・お問い合わせフォームを設置する

プライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設置するとアドセンスに合格しやすくなります。

自己流ですが私も設置しました。

自己流の設置の方法を紹介します。

ブログのテンプレートによって変わるかもしれませんが私のブログではヘッダーメニューの部分に、プライバシーポリシーとお問い合わせが設置されています。

気になる方はご確認ください。

プライバシーポリシーの設置

ブログ管理画面からプラグイン設定を開きます。

私は月間アーカイブをプライバシーポリシーに変更して、プラグイン説明の部分に入力するだけです。

プライバシーポリシーテンプレで検索すると出てくるのでそれをコピペするだけでOKです。

私のブログのプライバシーポリシーをコピペでも構いません。

お問い合わせフォームの設置

こちらもプラグイン設定から公式プラグインをクリック。

拡張プラグインの項目にメールフォームがあると思うのでそちらを追加してください。

追加したら、名前をメールフォームからお問い合わせに変更してください。

以上です!

見やすいブログサイトを作る

自分のブログを操作しやすいようにカスタムしていきましょう。

FC2ブログではテンプレートがたくさんあるので自分の好みに合ったものを選んでください。

以前におすすめのテンプレートを紹介したので是非ご覧ください。

まとめ

今回は【FC2無料ブログでアドセンス合格できる?合格するポイントは?】について解説していきました。

もう一度言いますが、FC2無料ブログでもアドセンス合格は可能です!

合格するポイントとしては、

・記事内容

・審査コードを正しく貼る

・プライバシーポリシー・お問い合わせフォームを設置する

・サイトを見やすくする

この4つです!

みなさんもこのポイントを意識して合格を目指してください!

コメント

  1. そた より:

    すいません!はじめまして!FC2のブログアプリを使って記事を書いているのですが、20記事ほど書いたのですが、次はアドセンス合格のために、アドセンスの審査にだすのですか?
    もしそれで、あっているのであれば審査のやり方を教えていただきたいです!
    長文申し訳ありません!

    • ryubob429 より:

      審査のやり方は調べればたくさん出てくると思います。コードの貼り付け方はこの記事に書いてあるのでご確認ください

タイトルとURLをコピーしました