※2022年2月更新
みなさんこんにちは気まぐれりゅうです。
この記事を読んでいる方の中にこのような悩みを抱えている人はいませんか?
・気になる人へのDMの送り方がわからない
・仲良くなるきっかけをつくりたい!
・DMでどんな話をしたらいいのわからない、、、

この悩み解決します!
最近はインスタで出会いそこから付き合う高校生が多いです。
でもインスタできっかけの作り方がわからない人に向けて
今回は【高校生 インスタ DM話しかけ方】をテーマに気になるあの子に話しかける方法を紹介したいと思います。
気になるあの子にDMで話しかける方法
1,ストーリーで話しかける

1つ目の方法は、インスタのストーリーで話しかけることです。
ストーリーに反応すれば自然と話すきっかけが作れます。
ではどのようにして、ストーリー反応すればいいのか簡単に説明します。
方法
例
気になるあの子(Aくん)が映画についてのストーリーを上げてたとします。

あの映画感動したわ〜
そしたらそのストーリーに対して

私もその映画みました!
とっても感動しますよね!
これは例ですがこのような感じでストーリーで話しかければ自然と話すきっかけがつくれます。
いきなり長文で反応すると気味が悪いので気軽な感じに反応しましょう。
2,アンケートストーリーは積極的に

2つ目の方法もストーリー関連です。
インスタでこのようなストーリー見たことありませんか?
DM・電話募集ストーリー
ひとことストーリー
このようなストーリーを気になる子が投稿していたら積極的に反応しましょう。
DM募集やひとことの場合話も長く続く場合が多いです。

気になるこのストーリーを絶対見逃さないように!
3,自分がストーリーを投稿する

3つ目の方法は、自分でストーリーを投稿する方法です。
ストーリーといっても普通の投稿はNGです。
「ひとこと」や「DM募集」のストーリを投稿するようにしましょう。
ポイント
・ひとことをするときに、気になる人にだけ見えないくらいの小さな文字でメンションすると反応してもらいやすいです。
・メンションするのが嫌な場合は、「反応ください」などと書いてあげると効果的です。

気になる人が押してくれるかは分かりませんが、押してくれば超簡単にDMするきっかけが作れます。
4,DMに凸る

4つ目の方法はDMに凸る方法です。
気になる子が、ストーリーも投稿しない自分のストーリーにも反応しないのであれば思い切ってDMを送りましょう。
話しかけ方は気軽な感じで大丈夫です。
話しかけ方の例
【他校の場合】
・はじめまして!〇〇高校の方ですか?
【同校の場合】
・はじめまして!○年○組の方ですか?
など自然な感じ話しかけましょう。
相手からの返信が来たら、無理のない程度に会話をなるべく続けるようにしましょう。
注意点
・いきなり馴れ馴れしい言葉、タメ口はやめましょう
・丁寧な言葉で!や?などを入れるといいでしょう。

無理して会話を続けようとすると逆効果なので気をつけましょう。
DMで会話の実例

実際に私がDMで話しかけた内容の1部を公開します。
是非参考にしてください!
同校の人とのDM

こんにちは!
どこコースの方ですか?

こんにちは!外国語コース(仮)です!

なるほど!部活は入っているんですか?

バスケ部(仮)です!
ごめんなさいなんて呼べばいいですか?

気まぐれりゅう(仮)でいいですよ!
こちらはなんて呼べばいいですか?
以下省略
こんな感じで自分は話しかけました。
この時の相手の方が結構積極的だったので話が続きました。
今では2人きりで遊ぶくらい仲良くなりました。
他校の場合

こんにちは!

こんにちは!

返信ありがとうございます。
〇〇さんって□□高校の方ですか?

はい!!!
呼び捨てで大丈夫です!笑

わかりました!!
タメ口で大丈夫ですよw
自分もですけどw

わかった!笑笑
先輩だと思ってた笑
以下省略
このような感じで他校の人でもDMで話すことができました。
ひとことに反応してくれた場合

はじめましてー!
一言してくれてありがとうございます!

こちらこそ反応ありがうございます!
〇〇高校の方ですか?

そうです!
何年生ですか?

2年です!
タメ口で話しませんか!?
以下省略
こんな感じでひとことの場合は結構簡単にDMするきっかけが作れます。
まとめ
今回は【高校生 インスタ DM 話しかけ方】をテーマにいくつか方法を紹介ししました。
インスタのストーリー機能を利用するのが一番自然な方法だと思います。
ストーリーがダメなら最終手段はDMに凸ることです。
上記で説明した通り、丁寧に話しかけると良いでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。
コメント