「MacBook Proのバッテリーが死亡」修理サービス推奨」の文字

おすすめ

どうもこんにちは、気まぐれりゅうです!

今回は私の愛用していたMacBookのバッテリーが寿命を迎えたのでそのお話をしたいと思います。

少しでも同じ状況の方に役だったらいいなと思います。

突然のMacBookのバッテリーの死

※以下の文は私の心の声になります。

私がいつものように「MacBookを使おうかなと〜」と思い電源ボタンを押してみると

あれ、、、電源がつかないぞ???充電されてなかったのかな、、、?

いやでも確実に充電したしな〜。おかしいな、、、

でも充電しながら使えばいいか!

と思い充電しながら使用することにしました。

電源もつき安心していましたが問題はここからでしたw

いくら充電しても1%から増えないのです。

しかも、バッテリーのところを見ると「修理サービス推奨」という文字が表示されていたんです。

上のような画面です。

この時点でこのMacBookの寿命を察しました、、、

でもここで諦めないのが私です。

色々対象方法を調べて、再起動とか色々試しましたがだめでした、、、

Appleサポートに問い合わせ、対処法

このサービス推奨の表示は何かの間違いだと思い、問い合わせをしてみることにしました。

問い合わせた結果、、

結論から言うと

やはり寿命だそうです

Appleサポートの人は大体3年くらいでバッテリーの消耗が激しくなるそうです。

数日前までは普通に使えててもいきなり使えなることがあるそうです。

サービス推奨の文字が表示されたら、再起動とかしても意味ないそうです。

充電ケーブルを繋いでいれば使えなくもないんですけど、それじゃ不便なのでいさぎよく修理にすることにしました。

値段の方はまだ分からないので分かり次第記事にしたいと思います。

まとめ

上の文にも書いてありますが

対処法はありません!!

1度Appleサポートに問い合わせるのが1番だと思います

とりあえず、サービス推奨と表示されたらいさぎよく修理に出しましょう。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました